スポンサードリンク
Pocket

 

4月から生活の中で一番大切な食品の値段が上がります。

特に、納豆やヨーグルトの値段が上がるようです。

 

食品や飲料の値上げは、原材料費が高くなっているためで、

とくにおかめ納豆などの出荷価格が10%~20%上がります。

 

明治は、ブルガリアヨーグルトの容量を減らして価格を下げています。

この他にも、ワインやたばこも高くなります。

 

また、牛丼の松屋では、牛めしなどの一部メニューを10円~50円引き上げます。

他にはビールの出荷価格が引き上げられ、居酒屋では大ジョッキを22円引き上げて778円になります。

 

 

生活で一番食べる納豆やヨーグルト、仕事の後の大切な一杯が値上げされると

厳しいものがありますよね。たとえ数十円だとしても、一か月にしたら1,000円単位で多く支払うことになったりします。

 

私が派遣社員として働いていたときには、副業もできて自由な時間もあったのですが、

その分ボーナスはありませんでした。もちろん副業ができるか、ボーナスがもらえるかを

考えた時に、当時の私は副業でスキルを身につけていきたいと思ったので

自分で選んだことなのですが。

 

ですが、契約社員や派遣社員として働いている場合、

契約が終わればもう仕事がなくなることもありますし、

派遣社員も同じことが言えます。

 

毎月入ってくるお給料も限られていて安定していないのにも関わらず、

食料品等の生活必需品の値上げはつらいですよね。

 

yahooニュースによると、

 

有期契約が同じ会社で通算5年を超えた場合、

定年まで働ける無期契約に転換できるようになる。

給与など待遇が改善されるとは限らないが、将来不安は軽減される。

経済的に厳しい世帯の大学生に返済不要の奨学金を月2万~4万円支給する制度も本格的に始まる。

 

と言われていますが、給与が上がるわけではありません。

また、正規の社員になったからといって将来の不安がなくなるわけではありません。

 

私が派遣社員として働いていたのは20代でしたが、

この先自分が子どもを持って家族を作っていくことになった場合、

自分の給料で子どもにいい教育を与えてあげられるのだろうかと不安でした。

 

私自身は小さい頃に習い事をやったり、欲しいものを買ってもらうことができていたので

同じように自分の子どもにもできるだけのことをしてあげたいと思っていたのです。

 

ですが、契約社員として5年間継続して働いても実際に

正社員として雇われるという保証もありませんし、

正社員になったところで、将来が安定という保証もありません。

 

正社員=将来安定という定義がどこにあるのでしょうか。

ある日経営破綻になって解雇されることもあります。

 

実際に私の知り合いでは、正規雇用で雇われて働いていましたが、

急に会議が開かれたと思ったら「来週で会社を閉めます」と言われたそうです。

 

スポンサードリンク

 

10年以上も同じ会社に勤めていた知り合いは、もちろん

定年するまでずっと同じ会社に勤めるものと思っていました。

ですが、いきなり解雇ということを言い渡されて、無職になってしまいました。

今は資格を取るために学校に通っています。

 

彼女の場合ずっと独身でいたいという希望があるので

扶養家族を養っていく必要がありません。ですが、もし家族の収入を担っているような場合は

どうすればいいのかわからないでしょう。

 

とりあえず条件を選ばないで次の仕事を探す

⇒ブラック企業でも我慢して働く⇒家族との時間が少なくなっても我慢してお金のために働く

 

個人的には、このような人が増えていくと

満足して働ける人が少なくなってくると思います。

 

 

ニュースでは、

 

パート従業員など非正規労働者の有期雇用契約は要件を満たせば無期契約に転換できるなど

生活の安定につながる制度が本格導入される。

 

参考記事:yahoo

 

と言われていますが、実際に契約社員⇒正社員にする制度を取り入れる企業は

どのくらいあるのでしょうか。

 

企業側としても、契約社員や派遣社員を雇った方が

人件費を抑えられることがありますから、よほど優秀でないかぎり

正社員にすることを約束はできないでしょう。

さらに、5年間も同じ企業で勤めるような人であれば、

とっくに正社員として雇われていると思います。

 

実際、非正規雇用から正規雇用として雇われる割合は15%です。

参考記事:https://winfriede.com

 

 

契約社員から正社員になれないケースでは

既に会社の規定で決められているケースがあります。

いくら仕事で成果を出しても、学歴などの規定正社員になれないこともあります。

また、企業の都合で「優秀な成績を収めたもの」など

あいまいな表現になっている場合もあります。

 

私が以前勤めていた会社では

周りの人を見ていると、10年以上勤めていたら正社員になっているケースもあるな

という印象でした。実際に規約に定められているわけではありませんでした。

 

規約がしっかりと定められていない場合

正社員になることを目的にしても意味がありません。

それだけの年数を務めていても安定したポジションを得られるかわからないですし、

将来が保証されることもわかりませんから。

正社員を目指してずっと非正規雇用で働いていても

ただ企業に使われている一従業員です。

 

 

 

それでは、これからはどんな働き方がいいのかといいますと、

あなたの存在が大切にされるような働き方です。

 

もちろん、あなたが主体となって働くというのは、

あなたの働きたいようにできる起業という道もあります。

 

 

これから本当に必要なのは、自分自身で稼ぐ力をつけていくことだと思います。

自分でどうやったら稼ぐことができるかわかれば、

契約社員、派遣社員、バイトという枠に縛られる必要もありません。

 

私がもし今スキルを身につけるために資金が必要であれば、

とりあえずバイトや時間がとれる派遣社員になって

稼いだお金をネットビジネスを学ぶためにつぎ込むと思います。

 

今でも稼いだお金の一部は学習するために使っています。

アフィリエイト教材やネットビジネスを学習するためです。

そうやってステップアップしてきました。

 

一時的に契約社員や派遣社員、アルバイトとして

資金目的で働くのはいいことだと思います。

例えばネットビジネスで成功したいという目的があって、そのためにとりあえずの資金を稼ぎたい

だから、契約社員や派遣社員として仕事をして空いた時間でネットビジネス、

起業、アフィリエイトの勉強をするというのは効果的です。

将来の目的があって、さらに資金も得られます。

 

 

PS

先日、Warholの展示会に行ってきました。

https://ja.wikipedia.org

アンディー・ワーホルという名前だけ聞くよりも

こちらの絵見たことがありますか?と言った方が早いかもです。

 

 

結構混んでいたんですけど、

フラッシュなしだったら写真はokということで

写真とりまくりました…

 

芸術家って革新的なことをするから注目されるんですよね。

配色も可愛くて全て見入ってしまいました。

 

中国の毛沢東を書いてさらに超明るい配色で塗っていたのは印象的でした…

 

私からしたら「そこまでやっていいのか?」と思うくらいです。

 

ですが、大勢の人と同じことをやってはだめですよね。

人と違うことをやるから注目されるんですよね。

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク