断捨離を考えています。
今までは周りで断捨離をしている人のものをもらって、「わーい!得した!」と思っていたのですが、周りが断捨離するときにもらったもの、実はあんまり使ってないんです。。。なので、私も断捨離することにしました。なんか空しい感じにも聞こえますが…
1、断捨離とは。断捨離って何?
「断捨離」という言葉を聞くようになったのは、最近ではないと思います。ずっと前から聞かれている断捨離。私は断捨離について調べる前は、なんとなく周りから入ってくる情報で、「いらないものは捨てて、運気アップ」みたいなイメージでした。
だけど、「もったいない症候群」「あとで痩せたら着る症候群」「オフィスで仕事見つけたら着るだろう症候群」「たくさんゲストが家に来た時に食器を使うから症候群」の私は、思い切って捨てることができません。
特に思い入れがあるわけでもないんですけど、捨てられないもの。例えば、ちょっと痩せたら着れるようなブランド物の服とか、人からもらった素敵な食器とかありますよね。
で、断捨離したいんですけど、どうしたらいいのかわからない、運気はアップしたい!と思って、とりあえず断捨離とは何かについて見てみました。
「必要のないものを断ち、捨てて、執着することから離れる」という意味をあらわす整理法のひとつです。
いらないものを捨てて整理し、シンプルに生きようというような意味で、「ミニマリスト」や「最小限主義」と近い考え方です。
参照元 http://danshari.kame.in/kiso/toha.html
ちなみに、断捨離している人のことを、「ダンシャリアン」とも呼ぶらしいです。
ものに執着するのではなく、ものと自分との関係を考えるのが断捨離。
「これは、今の自分に相応しいのだろうか?」と問いかけ、それを軸にしていく…
私もダンシャリアンになろうと決めました。
CHECK:人間関係を断捨離したことはありますか?1年間でその効果はいかに?
2、断捨離の方法と捨て方の決まりってあるの?
断捨離って、何がなんでも捨てたらいいわけじゃないですよねきっと。
「今の自分に相応しいか」で考えて、「今いらない」「これも今使わない」っていう姿勢でボンボン捨てていったら、必要な時に何もなくなって、また買うことになるのでは?という疑問があります。なので、正しい捨て方を見てみたいと思います。
自分なりのルールを決めておくと良いみたいです。
例えば、こんなルールが考えられます。
- 取っておくか迷ったら捨てる
- いつか使うかもと思ったら捨てる
- 一年以上使っていないのにとってあったら捨てる
- 壊れていたら捨てる
このルールは本当に使えますよね!ちなみに、自宅には、とりあえずとってあるものが
おそらく家の半分は眠っていると思いますけどね。
捨てたらきっとスッキリするんだろうな~
それで、やっぱり選択肢とか物の数が多いほど、エネルギーってとられていくみたいです。
確かに、ずっと昔からのものを取ってあるおばあちゃんの家とか、物がたくさん詰まっている部屋って、
なんか違う雰囲気があったりしますよね。
CHECK:断捨離をした後に管理人が稼ぎだした理由を海外在住者の視点からチェック
3、運気上昇で知られているけど、断捨離で運気って下がらないの?
物への執着を捨てて、すっきりすることで、運気上昇と言われていますが、
たくさん物を捨てた後で、後悔することってないのかな?という素朴な疑問があります。
捨てて後悔するものもあるみたいです。要チェックです。
お金が挟まっていた本
もう勉強しないと思っていた教科書(のちにすることになった)
子供が小さい時使っていた思い出のおくるみ
バッグのなかに入っていた結婚指輪
などなど
これはちょっと痛いですね。。。服や靴、壊れた物はあからさまに捨てたほうがいいと分かりますが、やっぱり後で使うかもしれませんしね~←こういう心が執着しているっていうんですよねきっと。
でも、断捨離しても運気が上がらないのではないか?という疑問は間違っていました。
やはり、クローゼットの中の大量の服、選択に迷う靴やバッグは、
運気を下げているということ。ダンシャリアン&ミニマリストで運気上昇です♪
CHECK:1年以内に協力な運気が動き出すを実感した理由ときっかけとは?
4、結局捨てられなかったらどうすればいいの?
でも、それでもどうしても最後まで捨てられない、がんばってみたけど、考えたい。
というときありますよね。私はいつもそうなのですが。
そうしたら、とりあえず段ボールや収納にしまってみるといいとのこと。
もちろんきれいに整理整頓して、期間を開けてみるといいんですって。
または、高級バッグなど捨てるのがもったいない場合は、
買取プレミアム
兄弟が挫折したギター類もあります。まあ勝手にさわったら怒られると思うので、そっとしておきますが。
整理整頓して、6か月や一年と期限を決めて、それでも使わなかったら捨てる。
買い取りのお店に出しに行くという方法もよさそうですね♪
4、結局、断捨離で具体的に何の運気が上がるの?
物への執着を捨てて、心もキレイになるというのはわかったんですけど、具体的にどんな運気
があがるのでしょう?恋愛?金運?結婚?
恋愛運では、断捨離は効果的です。無駄なものと必要なものを区別しててきぱき行動できると
いうことは、恋愛や人間関係においても、自分に合う人を見つけられるようになります。
また、お互いに依存せず、自立した関係になれるとか。
そして気になる金運ですが、断捨離をすると、ものの本質が見えるようになってきます。もったいないからといってずっと使っていた財布は明らかに必要ないとわかったり、本当に必要なものに投資するべきとわかったりします。
本当に必要なのは、物ではなくて、このようにどうやったらもっといい生活ができるのかなという「知識」だったりします。
運気ばかりに頼るよりも、確実にお金が手に入る方法があります。その方法を手に入れられるということも運気が巡ってきたのかもしれませんね。
※そして、断捨離で運気を上昇した後は、新しくて新鮮な空気を入れなければなりませんよね。
運気を上げることに興味のある人はこちら
現代社会はものがあふれています。幸せなことでもあるのですが、
選択肢が多い中で暮らしていると、本当に大切なことを見失ってしまいます。
これは人生にも通じること。今よりもいい生活をするために、自分の力で人生を切り開くためには、自分に相応しい選択をしていくことが重要です。
全てが断捨離から学べることだと思います。
断捨離は、あなたの暮らし方や運気に確実に影響しますね。
記事が参考になれば幸いです。
PS
やろうと決めたら絶対にやらなきゃいけない。そんなことを最近思ったりします。
この断捨離の記事にたどり着いてくれた人は、「断捨離で人生や生活をよくしたい」と思っているでしょう。
でも、この記事を読んだ後って、どうしますか。
ふーんって思って、とりあえずごはんの準備とか、テレビをつけてみようって思って私のブログのことは忘れていきますね。
それは普通のことだと思います。でも、実際に生活を変えるには、断捨離だけではいけないと思うんです。
断捨離がきっかけで、考え方が変わる。物の見方が変わる。そしたら、生活全体に対する考え方やこれからの人生で大切にすることが変わってきますよね。
昨日と同じ行動をしていたら、昨日と同じ今日が来て、今日と同じ明日になります。断捨離のこともあなたの生活に何の影響も及ぼさないことになります。
今までの生活を変える方法を私は知っています。
同じ行動をしていたら同じ毎日が来るのであれば、違う行動をすればいいんです。
「当たり前じゃん」って思われてしまいますね。
でも、違うことができないから、同じ運気、運勢、ずっと運気上昇について考えている自分がいる。
そんな風に思いませんか?
いつもとは違った最初の行動をしてみる。それで劇的に人生が変わることもあります(^^)。
私の生活が変わったきっかけは、自分の好きなことをして人生を生きたい→「自分でビジネスを始めてみよう」と思ったことからでした。
きっかけは本当に小さなことからですね。こちらの無料ビジネスセミナー(今すぐクリック)を見て、自分の「ビジネスセンス」はどのくらいなのかな?と思ったことがきっかけでした。
ビジネスセンス=起業センスなのですが、この5分程度でできるテストを受けたら、なんと私の起業センスは、起業家300万人のうち、上位30人に入るレベル(71)だったんです…驚。
むしろ、やらなきゃ損。
※こちらから登録すると、起業センス(5,500円相当分)を無料で+セミナー映像が見られます。
実は、最初の印象としては、「うそー、続けさせるために、こういういい数字を出してるんじゃないの?」と疑いました。でも詳細な分析結果がレポートで届くので、本当のようです。
それで、「人生変えたい!」「運気変えたい」と思って違う人生に賭けてみました。→オンラインで経営を勉強することにしました。
日本にいる人と海外にいる人は、ネットビジネスでできることが違いますが、国内在住なら、必ずネットビジネスで、月10万円が稼げる方法を教えてもらえます。正直私は海外で、「日本国内でこんなに簡単に稼げるなんて、ちょっと国内在住の人がうらやましいな…」と思うこともあります。
こういうサイトってゴロゴロそのへんに溢れていて、怪しいのもありますけど、私も今実践しているので、このセミナーは信頼できるとお伝えしたい。海外在住の方でも、私に相談いただければ大丈夫です(^^)。
私の現在の生活はというと、インターネットでビジネスをして気ままに暮らしています。その中でも悪い方法良い方法騙された方法など全て語ることができますので、詳しくはこちら>>を見てみてください。
記事の感想やメッセージをいただけることがとても励みになっています!
いつもどうもありがとうございます(^^)