0からのサクセスブログ|二児の子育て主婦の8か月起業ストーリー

サービス精神について最低限知っておくべき一つのこと

応援いただけることが大変励みになっています。どうもありがとうございます


にほんブログ村

 

こんにちは!先日、ニュースを読んでいたら面白い記事がありました。

 

ラーメン屋さんの店主が、お客さんが外で電話で話しているうちに、

ラーメンが冷めてしまったので、「冷めたラーメンは出さない」と、お客さんが戻ってきてから

もう一度あつあつのラーメンを出しました。

 

バスの運転手さんが、バスの車内アナウンスで、

「今週も一週間お疲れ様でした」と声をかけました。

なんだかどちらも心が少し温まりますよね。

参考記事:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00010013-nishinpc-soci

 

マニュアルとサービス精神

 

でも、よく考えると、この記事の内容は、普通にある出来事。

当たり前のことなのではないかという疑問もあります。

 

日本の社会では、マニュアル通りに行動しなくてはならない、

一定の行動以外はミスと捉えられがちです。

 

会社のみならず、人生も一定の進路が決まっていて、違うことをすると、

珍しい者扱いをされる。

なんだかおかしいと思います。そういう社会自体が珍しいと思います。

 

さらには、このラーメン屋の話や、

バスのアナウンスの内容を記事にして注目されていること自体、

日本の社会を見直した方がいいのではないかと思うのです。

 

ラーメンの店主であれば、もしかすると利益を最優先していたら、

一杯何円で一人に一杯無料でサービスするとどのくらい損で…と考える人もいるかもしれません。

 

でも、損得利益で考えることが当たり前となっている社会だからこそ、

この熱々のラーメンを食べて欲しいから、

もう一杯無料で用意したサービス精神ということが、

注目されるのではないかと思います。

会話のサービス精神が対人関係を左右する

会話のサービス精神な旺盛な人のとことに、人やチャンスが集まってきます。

 

会話のサービス精神が旺盛な人は、常にネタを探しているので、

会話が途切れた時や、場によっても話題を色々と選ぶことができるのです。

 

その結果、人に会話で喜んでもらうことができ、

良い印象を残すことができます。

そのため、チャンスも次第とめぐってくることになります。

 

ですが、逆に会話のサービス精神がない人は、損をしています。

相手が楽しませてくれるのを待っていたり、

相手が話題を提供してくれるのを待っている。

 

そして、話題を提供しない相手が悪いという態度だったりします。

これでは豊かな人間関係をつくることができません。

 

 

サービス精神は、普段の会話の中であっても、

ラーメン屋のお客さんに対するサービスであっても同じ、

相手のことを思って行動して、相手により価値を提供することです。

お客さんという立場がなくても、

サービス精神が旺盛な人の周りには、人脈やチャンスがゴロゴロしていますよね。

相手に多くの価値を提供することが、

サービス精神の基本ではないでしょうか。

 

 

それでは、本日も最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました。

 

 

応援いただけることが大変励みになっています。どうもありがとうございます


にほんブログ村